「飲食店さんに調理キットを作ってもらうプロジェクト」でお馴染みのspyさんのサイトが本格始動しました。前回までの記事はこちら
仕事から疲れて帰ってきてご飯作る気力が1ミリもない。
でも「ご飯作らねば」というプライドがわずかに残っている。。。
そんな時の強い味方が、神楽坂にあるらしい!
中華の名店「穂禮上海」の味が家庭で簡単に調理できる
ミールキットがあると聞きつけ、早速試してみました。
◆たった10分で「本格エビチリ」が食卓に?!
数あるメニューから「エビチリ」を選択。
エビ、好きなので。。。
まずは、ベジタスからネットで注文。
時間も指定できるので、お店で待たずに受け取れます。
さて、作ります。
フライパンに少量の油をひいて、エビを焼きます。
※反射的に、エビの数を数える。。。二人分にしては納得の数!?
エビチリソースを入れて、そのまま煮立てます。
できあがり!
千切りのレタスも付いているので、インスタ映えはバッチリ。
はい。食卓までに10分。(10分もかかってないような笑)
包丁を一切使わずに、豪華な一品ができました。
◆辛さとエビのバランスが絶妙!大人のエビチリ
さて、家族3人で実食タイム。
~家族構成~
オット:会社員。海外勤務で培った強靭な胃袋を持つ。
ムスコ:大学院生。LCCで飛ぶ旅が得意。好き嫌いなし。
ワタシ:マルチタスクにいそしむ主婦。車エビがお気に入り。
ムスコ:わお、おいしそう。
オット:どれどれ。お、結構辛い。
ビールがほしい。
(いそいそと、冷蔵庫からビールを取り出す)
ムスコ:甘さもあって、後から辛さが追いかけてくるね。
おお、辛い。白いごはんにかけて食べたーい。
刻みねぎや豆板醤など、プロの味がたっぷりつまったチリソース。
絶対においしいに決まっている。
ムスコ:エビが少ないかもと思ったけど、ソースがたっぷりだからそう感じたんだなあ。
エビ、ぷりぷりやねぇ。
オット:ゆっくり食べよう。
(ムスコの食べるペースに、やや焦り気味)
ワタシ:私の分のエビ、残しといて~。
◆王道のソースに、たまごでアレンジも
2人前とはいえ、3人でシェアしても十分な量。
でも、エビ好きにとっては、どうしてもエビファーストになって、
ソースとの比率がアンバランスになりがち。
案の定、今回もチリソースがかなり残ってしまった。
そこで、残ったソースにたまご2個を混ぜてみた。
(エビはもう1個しか残っていない)
ムスコ:あ、辛さがマイルドになっている。
オット:たまごが入ったら、ボリュームが増していいねぇ。
(ビールをもう1本取り出す)
ムスコ:あ、ぼくもビール頂戴。
(コップを差し出す)
…と、ご機嫌のオットとムスコ。
1つのチリソースで、2つの違った味に変わる流れはまさにエンターテイメント。
こうして、エビチリのおかげでビールもすすみ、我が家の宴は盛り上がっていったのでした。
◆エビ好き主婦の食べログ
ご存知「エビチリ」は、中華で不動の人気を誇るごちそうメニュー。
そのエビチリが、なんと包丁いらずで10分で作れます。
しかも、神楽坂名店「穂禮上海」の味がそのまま味わえる驚きのクオリティ!
このミールキットを利用することで、家で調理して、食べられる物に仕上げた達成感といいますか、「母さんが愛情込めて作った感」をアピールできる成果物になっていることは間違いないです。
後片付けもラクチン!
10分でできる名店の味を、ぜひご家庭でお試しあれ!
レポートby itohiroさん