初めまして!
おもちゃコンサルタントマスターの伊藤です。
普段はデザイナーとして、インテリアデザインをしながら、地域の木材を利用して子どもたちのためにおもちゃを作っています。
今回私がお付き合いしているおもちゃ美術館のグッドトイフォーラム2018にご案内いたします!
おもちゃ美術館は新宿区四谷にある使われなくなった小学校を改装して作られた、民間のおもちゃのミュージアムです。
神楽坂からは電車で25分、山吹町からのバスで20分くらい、徒歩で33分で到着します。
おもちゃで遊ぶだけでなく、市民の交流の場として、日本の文化を体感できる場として、様々な仕掛けが隠されています。
運営しているのは、芸術と遊び創造協会という認定NPO法人。日本でも5000法人しかない国に認められたNPO法人なんです。
親子から、高齢者、部活動で使用する高校生と、年間15万人来場者が訪れる人気スポットです!
今回のグッドトイフォーラム2018では、6000人いる遊びのプロ、おもちゃコンサルタントが選んだ五感に良く素晴らしいおもちゃ、「グッドトイ」の表彰式が行われました。
私はここに来ると、とても暖かい気持ちになったり、もっと社会のためになにかやりたい! という気持ちがあふれてきます。
涙が出そうになるくらい、人を思って作っているものばかりなんです!
今年のグッドトイ大賞は「四季・木つみ木」。春夏秋冬の季節を積み木で表現できます。
林野庁長官賞はを養う組み「木クリオネ」。二度と同じ形で積むことはできない不思議な木のクリオネ。
木のおもちゃを通して、プラスチックにはない温かさや、モノを大切にする気持ち、繰り返し何度も遊ぶ楽しさを知ることができます。
実は神楽坂にもおもちゃコンサルタントの仲間がいるんです。「なにか自分にもできることをしたい!」と学芸員としておもちゃ美術館のボランティアをしている方もいます。
ぜひお近くなので遊びに来てくださいね!
以上、グッドトイフォーラム2018のご紹介でした!
東京おもちゃ美術館
開館時間 10:00~16:00 (入館は15:30まで)
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口よりお子さま連れで徒歩7分